R7:アールナナとは
1:Rescue 救う
廃棄物として捨てられる様々な物の中から、新しいモノに変身するために使える物を厳選。シートベルト、消防ホース、ヨットセール、自転車のタイヤ、Gパンの裾、エアバッグ生地、テント生地、レザーシート、クライミングロープ、着物、自転車部品、厨房機材、天ぷら油。
特に、シートベルトや消防ホース、エアバッグなどは直接人命救助の役にたってきたものですが、捨てられてしまいます、これらを中心にバッグを制作し彼らをレスキューします。
自転車部品や厨房機材の金属はオーブンなど製作します、天ぷら油はディーゼルエンジンの燃料として自家用車で使用しています。
環境に優しく、スタイリッシュな選択肢
(株式会社CSC 代表取締役 湯野浩志)
綱田誠ローカルデザインスタジオが提案するアップサイクルバッグは、ゴミを減らし、地球に優しい方法でファッションを楽しめる、スタイリッシュで機能的な選択肢です。これらのバッグは、通常は廃棄されるであろう廃棄物や廃棄物から作られており、新しい命を与えられています。
アップサイクルバッグは、さまざまな色やスタイルで利用できるため、ニーズやスタイルに合ったものを見つけることができます。
また、非常に丈夫で長持ちするように作られているため、毎日の使用に最適です。

アップサイクルバッグを1つ購入すると、ゴミを減らし、地球に優しい方法でファッションを楽しめることができます。
また、環境への影響を減らしながら、スタイリッシュで機能的なバッグを手に入れることになります。
是非、綱田誠ローカルデザインスタジオに行って、素晴らしい製品を手に取ってみて下さい。気に入ること間違い無しです。